特許エアーダクト「Wind
Tunnel」と大型静音12cmファン(ブルーLED付き)搭載
|

Wind Tunnel 画像はこちら |
特許エアーダクト「Wind Tunnel」(筒状の樹脂製カバー)を採用し、前面と背面に大型静音12cmファンを取付け、直線的なエアーダクトをケース内に設置しています。またマザーボードを上下逆に配置することにより前面から吸引された空気でCPUを冷却し、廃熱は直接外部へ排出されます。そのため、ケース内に熱がこもることが無く、マザーボードのコンデンサー寿命を延ばす設計になっています。(一般にアルミ電解コンデンサには、アレニウスの法則(
10℃ 2 倍則)があり、温度が 10℃高 くなると寿命は 1/2 となり、10℃ 低くなると寿命は 2 倍に伸びるといわれています。) |
|
|
高性能 460W
ENERMAX電源搭載
|
P4 Prescott、Xeon、Athlon64/64 FXプラットフォームをサポートし、次世代CPUに対応した高性能電源です。 +12V
35A と非常に出力が高く12Vを大量に消費するCPUでも安心して使用出来ます。75W以上の強力なPCI-Eグラフィックカードを支援する6-Pin
12Vのパワー・コネクターも搭載しています。保護機能としては、入力過電流/過負荷 /ショート保護保護機能や、電源異常時のリセット機能や電源ユニット内の温度に基づいたファン速度制御機能も搭載しています。 |
|
過熱アラームや温度/ファンスピード表示機能
|
ケース前面上部に、ブルーバックライト仕様の温度/ファンスピード表示ディスプレイが付いています。温度表示は華氏と摂氏を自由に切り替えられます。また、過熱アラーム設定をすることができ、ケース内の温度が高くなると、アラームで警告音を鳴らすことができます。 |
|
大型ファンコントロールダイアル搭載
|
前面に大型のファンコントロールダイアルを搭載し、FANスピードの微調整が可能となっています。温度表示ディスプレイと連動した、ファン回転数や温度管理が行えます。 |
|
フロントUSB×4、Audio
in/out、IEEE 1394搭載
|
机の下などに設置したときなど、使いやすいようにフトント上部にUSBコネクター類を配置しております。また電源スイッチや、リセットスイッチも同じく上部に配置しています。
・メタルメッシュカバーを備えたフロント・パネルで通風効果を高めています。
・取り外し可能な8cmファンラック搭載、必要に応じて8cmファンの増設ができます。
・ドライブベイにはネジが不要なレールを搭載し、簡単にドライブ類の取り外しが行えます。(hdd1)
|
|