ケース上部に「e-SATA」付I/O搭載 (ECA3052/3050) |
|

『e-SATAとは』 |
最大150MB/s通信可能な「e-SATA」を世界初!PCケースに搭載。誤接続を無くし、ホットプラグにも対応しております。
 |
|
|
組み立て簡単! |
|

スクリューレスでラクラク組み立て。
※フリップ式ドライブベイの箇所はネジ止めとなります。 |
5.25”および3.5”にはスライド式ストッパーを採用。PCIの拡張ボードもストッパーでしっかり固定します。
 |
|
|
|
 |
お知らせ |
RoHS詳細
電気・電子機器に対する特定有害物質の使用制限に関するEUの指令。生産から廃棄・処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境負荷を最小限に抑えることを目的とする。対象物質は(1)鉛(2)水銀(3)カドミウム(4)六価クロム(5)ポリ臭化ビフェニール(6)ポリ臭化ジフェニルエーテルの6種類。2006年7月1日から施行され、それ以降にEUで上市される家電製品やパソコン、テレビなどは6物質の使用が制限される。日本の企業は輸出する製品にも指令が適用されるため、各社が対応を進めている。 |
|
マニュアルダウンロード |
|
|