|
|
|
AURORAシリーズでは初となる英語表記のキートップを採用しました
|
 |
※キートップは英語表記ですが、日本語109キーボードとなります。
※上記画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。 |
|
|
2.4GHz RF ワイヤレステクノロジ採用
|
 |
2.4GHz RF ワイヤレス技術を採用しました。
レシーバーから半径最大約10mの範囲で安定した操作をすることができます。
(使用環境により異なります。)
暗号化による高いセキュリティーも確保しています。
Nano Receiver
最小クラスのレシーバーを採用しました。
※キーボードとレシーバーの接続は、出荷時に設定されているので、すぐにご使用いただけます。
|
|
|
高級感と重厚感あふれるアルミボディを採用
|
 |
ヘアライン加工技術
1枚のアルミ無垢材を削り出し、表面を研磨した後、ヘアライン加工を施しています。
工程ごとに素材表面の検査を綿密に行い、加工精度の向上に努めています。
ダイヤモンドカット加工技術
切削加工に用いられるバイトの先端にダイヤモンドチップを使うことによりきめ細やかで美しいラインを実現。
エッジの部分にもダイヤモンドカットで加工することにより、最大限の安全性を確保しています。
|
|
|
9.2mmの超薄型デザイン・Flat key caps & Zero degree angle
|
 |
9.2mmの超薄型デザイン。
限りなく平面に近い、人体工学に基づいたウルトラフラット設計を採用しました。
キートップ全体でパンタグラフ構造を支えていることにより、キータイピングの位置が何所からでも垂直にストロークする為、キー入力が打ちやすくタイプミスも少なく快適に入力することができます。 |
|
|
1,000万回の高耐久パンタグラフキー(Scissors structure)採用
|
 |
 |
パンタグラフキー(Scissors structure)の採用によりワンキーで1,000万回*の高耐久を実現。
キータイピングの位置が何所からでも垂直にストロークする為、キー入力が打ちやすくタイプミスも少なく快適に入力することができます。
*ワンキー(部品)単位での耐久回数であり、製品寿命を保証するものではありません。 |
|
|
|
Power saving management(省電力機能)搭載
|
 |
・ON/OFFスイッチ - 長時間使用しないときにOFFにすることによって電池の寿命を延ばします。
・アイドリングモード - 3秒以上動作しないとアイドリングモードに入ります。
・スリープモード - アイドリングモードに入った後、さらに10秒間動作がない場合はスリープモードへ移行します。
・バッテリーインジケータ - 電池の残量が少なくなるとインジケーターが点灯、電池交換のタイミングをお知らせいたします。
・電池寿命 - 約6ヶ月(使用環境、使用状況により異なります。) |
|
|
Windows 7 認証を取得
|
|
|
オプションソフト
|
LEDインジケーターソフト
Num Lock/Caps Lock/Scroll Lockをデスクトップ下段のツールバーの通知領域に表示させるソフトがダウンロードできます。
ダウンロードはこちら
インストールを行うと下記のように表示されます。
Num Lock/Caps Lock/Scroll Lockを押すとポップアップ画面で数秒間ON/OFF表示されます。
|
 |
IDコネクト用ソフト
キーボードとレシーバーの通信は工場出荷時に設定されております。
万が一、正常に通信が行われない場合は、下記よりダウンロードを行い、再設定を行ってください。
ダウンロードはこちら
使用方法については取扱説明書をご覧ください。 |
|
|
AURORA Lite Wireless KB010W-B 全体画像
|
 |
 |
 |
 |
※上記画像をクリックすると高解像度画像が見られます。
|
|
|