|
|
|
PWM Technologyを採用した140mmファン CLUSTER / UCCL14
|
 |
 |
PWM(パルス幅変調方式)対応
PWMコントロール機能を持つマザーボードに接続することによりBIOSにてファンスピードコントロールが可能となります。
UCCL14 : 600 ~ 1,400rpm(±10%) |
PWMとは、Pulse Width Modulationの略で、CPUファンコネクター(4ピン)やシステムファン(4ピン)コネクターを持つマザーボードなどで採用されています。
※PWMを有効にするには、BIOSのファンの設定をPWMに変更する必要があります。
(最低回転数の関係でPC起動時にエラーメッセージが表示される場合、BIOSの詳細設定にて回避する事ができます。M/Bの取扱説明書をご参照ください。)
※ファンコネクター(4ピン)の端子がPWMに対応しているか、マザーボードの取扱説明書にてご確認ください。
※3ピンコネクターにも対応しております。
(3ピンコネクターに接続の場合は、PWM機能は無効になり最大回転数で動作します。)
※付属の3ピン→4ピンペリフェラル変換コネクターを使用することにより、電源の4ピンコネクターに接続することができます。(変換コネクターを使用して接続する場合は、PWM機能は無効になり最大回転数で動作します。) |
|
|
Twister Bearing(ツイスターベアリング)採用
|
|
Twister Bearing は、摩擦を最小限に抑えるために、ひとつのパーツで構成されています。
Oilを注すことなく滑らかな動作を実現する特殊な素材を採用しました。
Twister BearingとPCBボードに耐熱性の高い素材を採用しました。
マグネティックボールが軸を支持することにより振動を大幅に軽減します。
高耐久MTBF10万時間を実現しました。 |
|
|
Batwing Blade(バットウィングブレイド)(特許)採用により、風量アップ
|
 |
ファンの羽(ホワイト)にBatwing Blade(こうもりの羽をイメージ)構造を採用。
HALO Frame(ハロフレーム)との相乗効果で、シングルブレイドのファンに比べ、
風量を20~30%アップします。 |
|
|
|
HALO Frame(ハロフレーム)構造(特許)
|
 |
HALO Frame構造を採用。より多くの空気を取り込むことができるので
Batwing Blade(バットウイング)との相乗効果で、Normal Frameに比べ、
風量を20~30%アップします。 |
|
|
|
FAIRY Frame(フェアリーフレーム)構造(特許)
|
 |
 |
アルミニウムリング枠を採用。
ファンの軽量化に加えフレームの剛性を高めることにより、振動を減らし、静音を実現しました。 |
|
|
ホワイトLED(on/offスイッチつき)搭載
|
 |
 |
CLUSTER UCCL14は、美しく光り輝くホワイトLEDを搭載しています。
ON/OFFスイッチでお好みにより点灯、消灯が可能です。
|
|
|
お掃除ラクラク
|
 |
 |
CLUSTER UCCL14は、Blade(羽)の取り外しが可能です。
埃や汚れの清掃が簡単に行えます。
冷却効果の維持、及び製品寿命をさらにアップします。
※FANを取り外す際は、必ず取扱説明書をよくお読みになってから作業を行ってください。 |
|
|
TOOL(付属品)
|
|
|
寸法図 ※クリックすると拡大画像が表示されます。
|
|
|
CLUSTER UCCL14 Picture ※クリックすると拡大画像が表示されます。
|
|
|
Spec
|
|
|
※製品の仕様と情報は、予告なく変更される場合がございます。 |
|